ちいきの学校

2021.12.9

ちいすけ水戸 第2回 開催!!

第2回ちいすけ水戸「1日でわかる介護講座」

11月19日に内原市民センターにて、ちいすけ水戸「1日でわかる介護講座」第2回が開催されました。

受講中の様子

 

「ちいすけ」は何の略か覚えていただけたでしょうか?

「ちいすけ」は「地域の助っ人」の略です。この講座では元気なシニアの方を対象に、介護の現場で活躍する「ちいすけ」を養成するものとなっています。「講座だからずっと話を聞いているんでしょう?」「座りっぱなしだと辛い…」 そのような声もあるかもしれません。

今回はダレでもライターの立場から、「1日でわかる介護講座」のオススメポイントを3つお伝えします。

 

オススメポイント① 楽しめる工夫が盛り沢山!

最大の魅力は何といっても楽しい!ということです。講座なのに体を動かす時間があったり、話の中にクイズが盛り込まれていたり…と受講された方々に「楽しい!」と思っていただけるような工夫がされているんです。

マットの上でスクエアステップに挑戦

 

今回特に面白かったのは「スクエアステップ」です。マットの枠に沿って歩いて行くのですが、斜め前に足を踏み出したり後ろに戻ったりと簡単そうで意外と難しいんです。何回も間違えてしまいました。自然と笑顔が溢れ、受講者同士の交流も生まれていて素敵な時間になっていました。

 

 

オススメポイント② 会場にいながら先輩「ちいすけさん」のお話が聞ける!

オンラインでの事業所見学

 

この講座にはオンライン事業所見学会という時間があります。そこでは会場の椅子に座ったまま、施設内のデイサービスの様子を見たり、実際にちいすけさんとして働いている方のお話を聞いたりできます。一般の人が特別養護老人ホームといった施設を見学する機会はなかなかないと思います。ましてや、その施設で働いている方のお話を聞く機会はさらに限られてくるのではないでしょうか。そのような貴重な時間をオンラインの助けを借りて実現しています。とってもお得な時間だと思いませんか?

 

オススメポイント③ 事業所の方と直接お話ができる!

事業所との交流会

 

この講座の最後には交流会という時間が設けられています。今回は6つの事業所にお越しいただき、グループに分かれて行われました。私もいくつかのグループにお邪魔して話を聞きました。印象的だったのは、どのグループでも施設の場所から話が膨らんでいたことでした。「近くだからよく知っているわ。」「近くに○○小があるところですか?」などなど。施設の場所はけっこう大事ですよねと思いながら聞いていました。また「ちいすけとして働く場合、どのような仕事をするんですか?」「一日何時間働くんですか?」などと積極的に質問されていた方もいました。

 

今回の講座には16名の方にご参加いただきました。参加された方からは「大変勉強になりました」「働く意欲が湧いてきました」「もっと機会を増やしてほしい」といったお声を頂戴しました。

運動や日頃の食事の大切さについて

 

ご参加いただきありがとうございました!

次回は12月10日、双葉台市民センターでの開催です。それでは皆さま、またお会いしましょう!

 

写真:軍司真奈

文章:大貫史織