ちいきの学校

new
2025.5.19

5月の子ども食堂「ありがとごはん」

33回目のありがとごはん

告知が前日になってしまい、「ボランティアさん来てくださるかな?」と少し不安でしたが、なんと7歳から79歳までの総勢17名での調理となりました。

7歳の男子も大人に混ざって2時間調理に取り組み、来てくれたお客さんの子どもたちともしっかりコミュニケーション。すぐに友達になっていて驚きました。

お客さんとボランティアさん、またボランティアさん同士がどんどん仲良くなるのが、子ども食堂を続けていてとても嬉しいことのひとつでもあります。

今回は甘いサツマイモを20kgもいただいたので、1月に引き続きコロッケを作りました。ほかにも食べきれないほどの野菜をいただき、季節が変わったのを実感。普段より大人数での調理だったので、時間にも余裕があり、楽しく調理できました。


フードバンク水戸さんから、チョコレートの寄付(なんと100袋も!)もあり、お一人2袋ずつ差し上げられました。

 

今回作ったもの
サツマイモのコロッケ、人参ご飯、キャベツの千切り、レタス、カリフラワーのマヨ和え、ニラと玉子の炒め物、大根の漬物

 

寄付いただいたもの
サツマイモ、キャベツ、レタス、カリフラワー、長ネギ、ニラ、大根、チョコレート菓子

いつも本当にありがとうございます!

 

次回は6月21日(土)
いよいよ夏も近づくので、傷みにくい調理法など、工夫したメニューで臨みたいと思います。

※ありがとごはんは毎月第三土曜日、11時開店です。調理は9時頃からです。興味のある方はどうぞ下記にお問い合わせください。

080-6862-5402(小堀)

#茨城 #カフェ #音楽ライブ #子ども食堂 #学び合い #多文化共生 #コミュニティデザイン #ありがとごはん