ちいきの学校

new
2025.11.12

39回目の有賀十市

39回目の有賀十市

お天気に恵まれて、夕方まで人の出入りがあり、トータル80名ほどのお客さんに来ていただきました♪

ご近所の方が、一旦おうちに帰って、食器棚を確認してから決心して器を買いにくるというひと幕もあり、みなさんお気に入りに出会えてウキウキしてるのが伝わってきました。

お花や野菜、柚子などの差し入れがあり、みなさん詰め放題で持って帰られていたし、万願寺とうがらしのレシピを教えてもらうなど情報交換も楽しそうでした。

隼くんとありちゃん夫妻に結婚おめでとうのお米も渡せて私自身嬉しかったです♪のんびりしていってくれてありがとう!

笹の細工は、明日の虫切りの準備です。
今回、食の出店が少なく、ありが分校は栗ご飯と豚と大根の煮物を提供しました。

午後のリペアカフェは、手作りカフェに。
みなさん、手編みのコースターづくりに熱中されてました。今まであまりやったことない人も巻き込まれてて面白かったです。
また後日このコースターは話題にしたいと思います。

今回は39回ということもあり、感謝を込めて開催しましたが、みなさんが本当に楽しそうになさっているのを見て、スタッフ側も癒されました。

珍しくアンケートを取らせていただいたのですが、開催の頻度は月1が良いみたいで、曜日は月と土日が一票ずつありましたが、今のままで良いが大半でした。
やってほしい企画は、季節を感じられるものやワークショップ、木工作など、あったらいいなと思う店はリーズナブルな食べ物と、たくさんのアイデアを寄せていただきました。改めて、まとめたいと思います。

今回も出店してくださったみなさん、お越しいただいたみなさん、支えてくださっているみなさん、お子さんの風邪でやむなく欠席だったスタッフにも心より感謝です。

また来月も元気に開催したいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします!